セット
0
本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
58
0
※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます
<経絡とツボの基礎を学んで日々に活かす>
漢方では、身体の中に生体エネルギーである気・血の通り道である「経絡」があると考えます。
「経絡」は身体の状態を知り、治療に使うだけでなく、生薬や食材の効能にも応用されています。
日々の生活の中で「経絡って何だろう?」「どんなふうに身体にいいの?」と疑問に思うことはありませんか?
講座ではその疑問を解決し、今日から使える経絡についての基本知識を学びます。
■講師:原口 徳子(薬日本堂・中医師)
■プロフィール:2005年より上海中医薬大学(医学部)で7年間中医学と鍼灸推拿・小児推拿を学ぶ。専攻は中医内科、「中医古典方剤(当帰芍薬散など)の現代臨床応用」をテーマに、2012年中医学の修士号及び中医師の資格を取得して、2013年帰国。2015年から薬日本堂漢方スクール講師として通学コースやワンデイセミナを担当。「もっと身近に中医学」を普及させるために邁進中。